壊れた!?結婚指輪を元通りに修復

まーちん

2018年02月18日 19:58

十年以上前に当アトリエで製作させていただき、
毎日身につけていただいた結婚指輪がメンテナンスで帰ってきました。

様々な状態の指輪を毎日見ている私ども。
ちょっとやそっとの状態では驚きませんが、なかなかの使い込まれ方です。
復元し甲斐があり、クラフトマンも盛り上がります。
ピカピカに使って貰えるのも嬉しいですが、こういうのも意外に嬉しいものです。

金属がぶつかることで凹み、ハンマーで叩いたように激しく潰れてしまいました。
部分的にではありますが、埋め込んでセットしたダイアモンドが欠けるほどだったので、
相当の衝撃が繰り返し加わる環境だったのでしょう。(ちょうど正面のダイヤが割れています)
手彫りの彫刻もほとんど見えなくなってしまいました。

貴金属はデリケートな素材。
ハードな素材を使用して頑丈に作っていても、使い方次第では想像以上に破損してしまいます。
でも良いところは、技術次第で修復の余地があるところです。
特にこういうのは燃えますねー。
ご不安をお感じのお客様に、余裕の笑顔でお預かりします。

修復完成品はこちら。

潰れてダレてしまった全ての面を圧力で修正して、さらに研磨でしっかりと面を出し直しました。
彫刻は当時の模様そのままに『上彫り』という技で彫り直し、ミル打ちも復元。
消えずに残る漆(うるし)塗りの赤は、ご希望により黒に塗り直してイメージを一新しました。

完成品を見て、スタッフ一同あらためて『おぉーー。』と喜びの微笑み。

製作した作品はデータや画像を残していますので、
こんな時も過去に遡って情報を確認して復元することができます。


今回は再彫刻が必要だったので、彫刻費用のみ実費でかかってしまいましたが、
基本的には全てのメンテナンスは無料です。

お客様も『これほんとに持ってきたものですか!?』と驚きつつ喜んでくださいました。
ほんとですよ(笑)
アトリエ冥利に尽きる瞬間。嬉しいです。

さあ、次にまた合うのは何十年後でしょうか。
またたっぷり愛用してもらって来てね。行ってらっしゃい!

関連記事